2005年に開設したこのブログ。
妊娠して、子供が生まれ、思い起こせば自分の人生でも
激動の6年間でありました。
そして、この度思うところあって、
こちらのブログを閉鎖し、新たな場所にてブログを開設することにしました。
新しいブログは、ナチュログにて
「ホク家の子連れ山登り」
https://outdoorhokukea.naturum.ne.jp/
という名前で、ひっそりはじめました。
タイトルどおり、ホクというハンドルネーム、
子供達の太郎、次郎というブログネームもそのままに、
外遊びワールド全開な内容となっております。
こちらでお友達になった皆さんとも、またぜひそちらで交流できたらうれしく思います。
長い間「ホク通信」に遊びに来て下さってありがとうございました。
6月末まで、外回り(?)のパートで働いていた私。
かのんのアトピーが悪化して、夜も眠れず、
学校も休むことが多くなったり・・で辞めました。
夏休み中、必死で治療した甲斐あって、全快とはいかないけれど
普通に生活できるようになりました
何より、かのんに笑顔が戻って元気になったのがうれしい[画像]
まだまだ、薬と手袋はかかせないけれど・・・。
[画像]
この手袋姿も今では当たり前の光景。
これをして寝てない方がなんか違和感あるし・・
まん丸になって可愛いのです
パパも夜は帰ってこれるようになったし、
家の中...
10月12日(土)
この日は、じぃじ・ばぁばも一緒に 高知県 越知町のコスモス祭りに。
行きの道中 西条から トンネル抜けてすぐの道沿いの桜の木 見て びっくり!!
桜の花が咲いてる(・・;)
コスモス祭りでは、屋台がいろいろあって つがに汁や焼きそば、お好み焼き、
牛串焼きなどなど いいにおいがしてました。
(Y、眩しくて 変顔です。ソフトクリームも変だよ?!)
コスモス祭り会場 すぐ横の 川で T&Y&とぉちゃんは、カヌーに挑戦!
楽しんでましたが‥‥
Tと とぉちゃんは、おもらししちゃったかのようにズボンの股部分 ビチャビチャ(((・・;)でした。
上村愛子さん
ほんとにほんとによく頑張りましたよね☆
メダルに届かなかったことは悔しいかもしれないけど
4回連続でオリンピックに出場し
確実に順位を上げてくるなんて凄すぎる!!!
お疲れ様でした~(*^_^*)
五輪の開会式や競技を見てると
『これ、やってみた~い♪』と必ず言う娘。
『座って見とく』と必ず言う息子。
。。。
しっかりしてくれよ~日本男児!
そんな2人が最近質問してきた事。
『今なに?』と時計を見て聞いてくるので
『3時』
しばらくして
『今なに?』
『4時』
『3時はどこいったの???』
とか
『鳥はピピピって言うの?おはよって言わないの?なんで?』
とか
『12(月)にサンタさん来るよね
12(時)になったよ!サンタさん来るよ!』
とか
『アンパンマンのお父さんとお母さんは誰?』
これには即答で
『ジャムおじさんとバタコさん』
と答えてみると
似てないからか腑に落ちないらしく納得せず。。。
などなど
答えにくい説明しにくい問いが多くて
ついつい
『ピピピだからピピピなの!』
などど悪い見本例みたいな答えをしてしまったり。
なかなか難しいです。
このご時勢、こんな能天気な記事をいまさらアップするのも
なんなんですが…。
でも、すごい出来事だったので、皆さんの気分を少し和ませるためにも
あえて書きたいと思います。
3月4日の金曜日。
私は悩んでいた。
明日の土日にスキーに行こうかどうしようか。
翌週は予定があるし、その次の連休はダンナが出張でいないし。
行くなら、翌日からの5、6日で行くしかない。
行くなら湯沢にしようと思っていたんだけど、
ダンナが仕事で疲れているっぽいので、
少し癒されるホテルに泊まりたい。でも、湯沢方面って昔ながらの民宿みたいなのが
多くて、正直泊まりたいって宿は見つからなかったんだよね。
それで、前日の夜にまたまた直前予約でオトクな「トクー」にて検索。
湯沢はとっくにあきらめて、長野中央道方面にスポットをあてたら、
ありましたよ。
「リゾリックス車山」キャンセル者が出たため、格安料金。
ローストビーフのビュッフェディナー&朝食付きで大人1名7000円ちょっと。破格すぎ!
子供は3歳まで無料だったので、3歳11ヶ月ということにして、宿泊予約。
(もうすぐ5歳なんですが、ツッコミはなかった)
ランキングに参加して...
久しぶりにランキングに参加しています。また応援していただけるとうれしいです^^ ...
こんにちは。佳奈です!さぁ、『だんだん』のクランクインまであと1週間になりました!...