今までの Nice!

スイミングスクール

13
Nice!

 Rがスイミングスクールに通っています。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-07-12 (火) 20:43

今年のGWは…春のこどもまつり

13
Nice!

今年のGWは、私の休みは 5/3と5/6のみ。
そして その5/3は、『春のこどもまつり』で 子ども太鼓運行。
今年度と来年度は、地区役員の為 付き添いで参加というだけでなく、
世話役としていろいろ お仕事が・・・!!

Y・Tは、6年生ということで 「指揮者」「太鼓係」「重係」「お花係」などの
「役」があり 1年生から憧れだったから とっても やる気!嬉しそう!!

でも 一日中歩いて 疲れたので、夜は お風呂でしっかり足のマッサージして、湿布 貼って寝ました。
次の日また 4時間 立ちっ放しですから・・・(>_<)  

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2014-05-16 (金) 23:06

気がつけば1年。

13
Nice!

記事が滞ってました。
たまに覗きには来ていたのですが・・・何を隠そうフルブロのパスワードを忘れてしまっていまして(^^;

そんなこんなで1年が経ちました。

子供たちものすごーく成長しましたよ♪

ハルは6年生。
昨年クラスでイジメ問題が勃発。でも担任は知らないらしい。内容を聞くとどうにも放っておける状況でなく担任に報告しました。
この報告する事自体にハルは難色を示しましたけどね。
「ママが言ったら私がいじめられる・・・」
確かにそうかも知れないけど、これ以上何かあったら知ってて言わなかったことをきっと後悔すると思うから。ハルに何かあったら全力で守ってあげるからと説き伏せました。
結果先生が生徒に注意したことであっさり沈下。悪ふざけがエスカレートしてしまっていただけのようでした(もちろんよくありませんよ、断じて)
その後クラスの状態も良くなりハルにもクラスで親友ができ友達とも遊ぶようになりました☆
今は修学旅行の実行委員として毎日頑張っているようです。
ハルは学校であったことをよく話してくれるので嬉しいです♪

ショウ&ケイは4年生。
ショウは2学期になって学級委員長になりました。
「は?あなたが学級委員長?このクラス大丈夫か?!」
第一声がこれでしたが、なんとこれが思わぬ方向に。
小さい頃から何に対してもやる気を見せず、今では妹にすら怒られているショウですが、初のやる気を見せております。
家で自分から勉強をしている・・・!
4年生は学年でクラス対抗を色々していて、漢字テストではショウのクラスが一番成績が悪いのだとか。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2013-09-06 (金) 12:30

なつやすみがやってきた

13
Nice!

昨日は台風の影響をうけた強い風がふきました。猛暑の毎日にへろへろだったとはいえ、台風の風がここちよく感じられた私って^^;さて、その風の強い中、幼稚園では夏休みの課題(いわゆる宿題です)の取り組み方についての説明会がありまして、14時前から16時過ぎまでみっちりと先生のお話を聞いて来ました。折紙の課題とか、ピアニカの練習曲についてとか、夏休みの友の幼稚園版のような冊子についてだとか・・・・幼稚園の

投稿者: 双子ママひねもすのたりのたりかな日記 投稿日時: 2011-07-20 (水) 21:06

らんらんらんらんランドセル♪

13
Nice!

だいぶ、ご無沙汰しております☆なんだかんだとありながら、日々暮らしています(笑)さて、早いもので来年の春には我が家の双子は小学生。どうせ、机を買っても自分の机じゃ勉強しないだろうし「子ども部屋をちょこっと見直せばいいや~焦ることないしね~」ぐらいに思っていたのですがランドセルだけは、早めにチェックしていました。買うところは、去年から決めていて。そこはホームファッションニトリ♪なぜなら、9900円と安いから&子どもたちの欲しい色があったから。1ヶ月前、店舗にて今年のランドセルは...

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2009-11-25 (水) 20:34

現実を知ってください!

13
Nice!

ウエシマ作戦に対する日記を書いたところ、とある福島の方からメッセいただきました。私たちが思っているよりもずっとずっと事態は深刻です!!   せ...

投稿者: BABY☆BABY 投稿日時: 2011-03-17 (木) 07:57

2学期終了 & 言葉選び

13
Nice!

2学期が終了して約10日。 KO君とTO君は冬休みを満喫中です♪ 2学期は、運動...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-12-31 (火) 15:06

親子サッカー

13
Nice!

3連休、この所暑さがぶり返しているので、日差しも強いです。

そんな中、お父さん達vs3年生の親子サッカーがありました。

お父さん達、90%メタボ。( ̄▽ ̄)

光るお父さん、1人何役も。(^^;;

うちのお父さんは、決して無理をせず、ディフェンス専門。( ̄▽ ̄)

3試合、お父さん達はヘロヘロになりながらも、大人げないプレー続出、かなり本気。
( ̄▽ ̄)

souの冴えたシュートも大人2人にセーブされたり。(^^;;

それでも、時にはこういう時間も楽しく貴重ですよね☆

楽しい想い出が出来たと思います♪

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-09-23 (月) 19:45