ずっと心の中に引っかかっていた5年生3学期のケース会議が終わりました。 とりあえ...
急に暖かくなり、めっきり春めいてきた東京です
さて、最近はなまる家ではルウを使わずにカレーを作っているので、ちょっと紹介したいと思います。
まずは玉ねぎ・お肉を炒めます。
時間があるときは玉ねぎだけをじっくりと飴色になるまで炒めると更においしくなりまが、急いでる時は適当で大丈夫です。
人参も加えて蓋をして、時々かき混ぜながらしんなりするくらい火を通します。
焦がさないように注意して下さいね。
さて、火が通ったら、いったん火を止めます。
そしてそこに小麦粉とカレー粉を入れます...
21日に行われた、第17回ゆうちょ杯ジュニア本因坊戦(地元)で、なんとリョータが黄組で勝ちました!トーナメント勝ち抜いての優勝です!<関西棋院のプロ棋士さんと記念写真☆>賞状と金メダルをもらって、大喜びで帰ってきました。リョータはこれで7級から5級になりました!本人のテンションも高かったけど、私のテンションも上がる上がる!家族のテンションもなんだかMAX!(笑)いやあ、リョータの勝利のおかげで家族みんな楽し
お久しぶりに日記なのですが、お察しの通り・・・・怒りモード爆発寸前ですわ。朝読書の時間に、絵本の読み聞かせボランティアに行った私。8時10分~25...
みつごっちを妊娠した時から、「三つ子の大変さ」は、覚悟をしていた・・・・つもりだった。幼稚園や学校で必要な物は、全て×3人分だし・・・と。できるだ...
我が家、先週からテレビのアンテナが壊れちゃってさ。
3連休で天気悪いっつうのに、テレビが見られないという、ありえない事態に。
子供が毎週楽しみにしているポケモンも、新番組ゴーカイジャーも見られなくて、
軽く暴れてた双子。
私だって、ドラマ見られないっちゅーの。
大河「江」をワンセグで見たときは、画面ちっちゃくて泣けた
今日やっと直ったんだが、テレビのありがたさを、見にしみたホク家であった。
さて、雪が降ってきた本日はバレンタインデー。
月曜だから、保育園はお昼寝用シーツを、朝に親がセットしなくてはならない。
いつも、次郎のばら組からやるんだけど、やっている最中に次郎を含めた子供達が
次郎の周りでガヤガヤ騒ぎになっていた。
何かと思って見ていたら、次郎が朝の支度をしている時に、
自分の引き出しからチョコを見つけたらしいのだ。
どうも、回りの子供達の話では、太郎のクラスのモモちゃんが入れたらしい。
それを先生が聞きつけて、大慌てで太郎のゆり組に飛んでった。
次郎に入ってたんだから、当然太郎にも入っているだろうと。
そして、刑事さながら先生は太郎からもチョコを取り上げ、私に
「ママ、これモモちゃんかららしいんですけど、もって帰ってもらえますか?」と…
先生の慌てぶり(他の子に見つかっちゃマズイ)と対比して、
■ジャングルジムのてっぺんで■今週は、月曜日火曜日と寒い日が続きました。月曜日なんて雪が降ったし、火曜日の朝はうっすら雪が積もってました!そして3月最後の日、水曜日のこと。午前中は、子育て広場の講座で「簡単パン作り」に参加しました。前にアロマのリップスティックを作る講座に参加したときに、翌月にはこの講座があることを知って、あったんママと一緒に予約していたのです。定員7組での少人数で、先生自ら子供さん
皆さんこんにちは!三倉茉奈です。ゴールデンウィークが明けましたね!皆さんはどんな風...